| HOMEメルマガ広告空室対策のDVDセミナー情報プロフィール

HOME >> 【アパート経営で成功する人・失敗する人】 バックナンバー >> 〜第781号
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  ◇      【まぐまぐ公認 殿堂入りメルマガ】
■
  ◇      アパート経営で成功する人・失敗する人
■
  ◇          『空室対策110番』
■          http://www.kuusitsu110.com
  ◇
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
                 2016/11/15  vol.00781


先日、アパートの入居者が1件ほど決まりました。
入居申し込み書を見ると
現在住んでいる住所が近くだったことが判明。
調べてみると、わずか700Mしかありませんでした。

わたしが何を言いたいか、わかりますか?
アパートや賃貸マンションでは
近所から引っ越しする入居者が
意外と多いんですよ。

私がこれに気付いたのは10年前。
私は裏付けを取るため、
知り合いの不動産屋さんに
聞いてみましたところ、
「2割から3割いる。」とのことでした。
この事実を知ったことは大きな収穫でした。

入居者は個々にいろんな悩みを持っています。
子供が大きくなって賃貸が手狭になったのでそろそろ替わりたいとか
日当たりが悪いのでもっと日当たりの良い環境がいいとか
子供の通学する学校が遠いので
学校に近いところへ変わりたいとか

できれば、住環境を変えたいが
10年も住んでいる地域なので友人や知人もたくさんいるし
また、親の住んでいる家から離れたくない。

結局、地域に愛着があって住み慣れた地域を離れたくないんです。
入居者さんたちは、住まいに対する
こんな悩みを持っているんですね。

必然的に、引っ越しを考えるときに
現在住んでいる近くで良い物件がないか
探すようになるわけです。

今回の私のアパートの入居者も
ご本人には訊ねていないのですが
何らかの理由で、現在住んでいる家の近くの
私のところを選んだということなんです。

とすると、ですね。
空室を埋めるための方法論が考えられます。

自分の物件(アパマン)を中心とする
半径1キロの範囲内に、お客様(入居者)が
たくさんいるということがわかりました。

で、こういう事実が分かったら
手の打ちようがあるというもの。

この人たちに、どうやって自分のアパマンの存在を
知らせるのかということになりますが

考えられることは、代表的なツールとしてチラシでしょう。
新聞折り込みチラシ、ポスティングなどの
マーケティング手法です。
他には地域の情報誌、たとえば、タウン誌とか
ミニコミ誌などなどへの掲載。

他には、看板も考えられます。
建物の外壁に大きな看板が効果的です。
また、建物にチラシボックスを付けて
チラシを入れておくと多くの人に告知できます。

他にもありますよ。
有料ですが
郵便局にチラシを置かせてもらうとか
ポスターを貼らせてもらうとか
コンビニやスーパー、知り合いの店舗とか
不動産屋さんとか、考え付くことはいくらでもあります。

おお、最後に言い忘れていた。
ウェブサイトですよ。
自社のウェブサイトを作ることです。

自分でできる無料のブログを利用して
アパート専用のウェブを作るのです。

これにもコツがあります。
大事なのはキーワードでしょうね。
キーワードの中でも特に必要なキーワードは地域名。
町名を意識するのです。

入居者は地域を意識して検索をかけてくるので
狭い範囲に絞り込み、関連のあるすべての町名を
網羅しておくこと。これがコツです。

ネットマーケティングのこと言いだしたら
きりがないので重要なポイントだけ教えました。

お分かりになりましたでしょうか?
こうやってあらゆるマーケティングを仕掛けて
地域の人に自分のアパマンを知らせるのです。

そうすれば、不動産屋さんは必要ありません。
必要ないということは広告費も必要なしということです。
広告費がない代わりにそのお金を使って
チラシ代とか広告掲載費に充てれば良いと思います。

長くなりましたが、こういうことをやって
自分で入居者を探すんですね。

さあ、いかがでしょうか?
賃貸経営を「地域密着ビジネス」として考えれば
いろいろな手が打てるでしょう。
ぜひ、チャレンジしてみてください。

それでは、
また、メールしますね。
メルマガ登録・解除 ID: 0000146265
まぐまぐ殿堂入り【アパート経営で成功する人・失敗する人】
大家さんの様々な空室問題解決のために、具体的なノウハウや気付きをお送りします。
   
≫創刊案内文はコチラ powered by まぐまぐトップページへ



copyright(c)2016 kuusitsu110 all rights reserved