レンタル収納ビジネス経営ノウハウ講座の11期募集については 平成28年上半期を予定しています。 お知らせが必要な方は コチラへ ↓ ※無料メールニュース【レンタル収納ビジネス成功への13のステップ】 |
はじめまして 空室対策コンサルタントの竹末治生です。 実家は建築会社を経営しながら借家経営もしていましたが 父は50歳を機に建築会社をたたみ賃貸経営1本に絞りました。 竹末は子供のときからそんな父親の賃貸経営を間近に見ながら、育ちました。 それから19年間、大和ハウス工業(株)で245棟1149戸のアパートやマンションを建設させていただきました。在籍中はおよそ100億以上の仕事をこなしました。 竹末はこのような環境下で、賃貸経営を長年のあいだ見続けてまいりました。 そして7年前には小さいながらもアパートを購入し、現在もアパート経営をしています。 しかし今後、賃貸経営を継続していくか、事業として拡大していくかを考えたとき、これから10年先、20年先の賃貸経営は、リスクが大きく経営上のメリットをあまり感じられませんでした。 また賃貸経営は供給過剰で競争が激しく、空室を埋めるために設備投資にお金がかかりすぎること。巷でいう不労所得でなく労力がかかるビジネスになってきたこと。賃貸経営は20年前からすでに衰退期に入っていること・・・など。 こういった理由で賃貸住宅経営は今後、大きく伸ばし、拡大する事業ではないと判断しています。 しかし、賃貸住宅経営にはデメリットもありますが、メリットもたくさんあることは確かです。本来、賃貸経営は大きく儲かることはありませんが、堅実で安定したビジネスです。 堅実で安定したビジネスと考えた場合 アパートやマンションのような賃貸住宅以外で、そのメリットを享受し、メリットを活かせる賃貸ビジネスを探し始めました。そして何年も時間をかけ模索していました。 その中で5年前、「レンタル収納ビジネス」という事業に出会いました。 そして、FCには頼らないということを前提に研究を重ね、手探りで事業をスタートさせたのです。 しかし、スタートしたのは良いですが、なかなかレンタル収納ビジネスは軌道に乗りませんでした。 正直、一度はあきらめかけて撤退しようかと思ったこともありました。 が、500万からの投資をしていますので中止するような状況ではありませんでした。 また、過去フランチャイズビジネスで失敗していましたので、2度目の失敗は許されなかったのです。 そんな 不安な気持ちで日々を過ごしながら折込みチラシを6回も打ったり、毎日夜の10時頃自転車でポスティングをしていました。 その後、オープンして6ヶ月目にやっとHPを完成させました。果たしてインターネットの効果はどうなのかと、疑心暗鬼でパソコンの画面と毎日、毎日にらめっこをしていました。 すると・・・ その1週間後にホームページを見て、一人のお客様の申し込みの電話があったのです。そのときは、飛び上がって喜んだのを今でもはっきりと覚えています。 その後順調に1ヶ月に3人ぐらいのペースで、残りのトランクルームが少しずつ埋まっていきました。 そして、オープン以来1年4ヶ月かかりましたが、ついに40戸が満室!になったのです。 それ以降、レンタル収納ビジネスの経営と集客のコツを覚えた竹末は、2店舗目 もオープンしそれも難なく満室にし、現在は3店目開設の準備をしているところです。 今回は、竹末がトランクルームを開業して紆余曲折を経ながら満室にし、2店舗目をオープン。その後も店舗を増やしていくまでになった「レンタル収納ビジネスの成功体験」を皆さんに情報を公開するためにセミナーを開催します。 約5年間かけて成功したビジネスを情報公開し、本気でこのビジネスをやってみようと思っている方に私のような失敗をしてほしくないという気持ちをこめて全てを話ししたいと思います。 はっきり申しあげまして、このビジネスは地元の地方都市広島で成功したビジネスモデルです。 経済レポートや購読率70%を誇る大手地方新聞に記事として掲載されましたので、コンサルの依頼や金融機関支店長のコンサル依頼、ノウハウを聞きだそうとする業者さんたちが私の事務所にたくさん押し寄せました。 |
中国新聞掲載記事 2010.12.15 経済面 | 広島経済レポート 2007.08.23 |
が、一切、この経営ノウハウは出していません。 その門外不出のノウハウを、テナントの空室で困っているオーナー、大家さん、不動産投資家の方に今回は首都圏で公開することに決めたのです。 なぜ、「首都圏だけで公開し地元で教えないのか?」「了見が狭いのではないか?」という疑念もあるでしょう。 それは・・・ このレンタル収納ビジネスは、地方ではまだまだ「成長導入期」で市場が大きくありません。その小さな市場で竹末がコンサルティングした場合、同じスタイルのトランクルームがどんどん増えてパイ(お客様)の奪い合いになるからです。 そうなるとお互いが潰しあいになることは必至です。 そういったことを避けるためにあえてコンサルは避けてきました。そのほうがお互いのためになることだからです。 現実にこの5年間に市内でトランクルームが5店も廃業、撤退しています。その内の4店がFC絡みです。 それほど地方都市というところは首都圏と違い需要がまだまだ小さいマーケットなんです。実績を持ったFCでさえ、市場のニーズをまったく掴んでいなかったのです。 しかし、この成功したビジネスノウハウの情報を人口の多い首都圏でなら、公開が許されると思いました。 レンタル収納の認知度がなく難しい市場で成功させたビジネスモデルを皆さんに情報開示し、首都圏で普及させたいと思っています。 そして、できれば、あなたには竹末が味わった苦労は、二度としてほしくないと思います。 |
それでは、この講座内容の一部をご紹介します・・・ |
● | |
● | なぜ、レンタル収納ビジネスなのか? |
● | 竹末がレンタル収納ビジネスを勧める理由 |
● | もはや過去のビジネス?賃貸住宅経営との比較 |
● | もはや過去のビジネス?テナント・オフィスビル経営との比較 |
● | これまでの不動産ビジネスの現状を把握する |
● | テナント・賃貸住宅の供給過剰・空室増加はさらに進む |
● | テナント・オフィスビルの空室対策として |
● | 現在、将来の収納ビジネスの市場とは? |
● | レンタル収納ビジネス トランクルーム経営の提案 |
● | レンタル収納ビジネスは生活隙間型ビジネス! |
● | これからの小規模大家さんの生き方とは? |
● | レンタル収納ビジネス4つのステップ |
● | レンタル収納ビジネス戦略・戦術 成功の秘訣 |
● | 市場の商品ライフサイクルとは? |
● | レンタル収納ビジネスに参入する時期はいつがよいのか? |
● | レンタル収納ビジネスのメリット・デメリット |
● | こんなにたくさんあるレンタル収納ビジネスの形態 |
● | レンタル収納ビジネス 竹末のマイボックス24の商品性 |
● | マイボックス24の実例紹介 |
● | マイボックス24の問い合わせ・成約データー分析 |
● | レンタル収納ビジネスの採算性 |
● | レンタル収納ビジネス開業の流れ |
● | レンタル収納ビジネス マーケット市場の調査 |
● | レンタル収納ビジネス競合商品の調査 |
● | テナント・借地の場合の判断の目安 |
● | レンタル収納 仕入れ物件取得のコツ |
● | オフライン集客・マーケティングでお客を集めるコツ |
● | 最高レベルのインターネットマーケティングでお客を見つける |
● | 竹末流の独特なレンタル収納ビジネス運営管理 |
● | レンタル収納ビジネス所有と経営の分離 |
● | レンタル収納+バイク駐車場 複合型ビジネスの提案 |
● | バイク駐車場は儲かる! |
● |
マスター講座の内容は、まだまだこんなものではありませんが、紙面の都合上ここまでしか掲載できません。もしあなたが実際にビジネスを立ち上げるなら、企画立案から経営するまでのお手伝いを、手取り、足取りコーチングさせていただきます。 さらにあなたにとって・・・ |
この講座に参加すると何が得られるのか? |
● | |
● | 儲かるレンタル収納ビジネスとはどんなものかが学べる |
● | 竹末の成功体験を基にした実践主義のレクチャー |
● | レンタル収納庫利用者の効率的な集客方法がすべて学べる |
● | ここまで公開するレンタル収納ビジネスの経営ノウハウはない |
● | このセミナー講座を受講し実践すれば成功する確率が高い |
● | 悪徳レンタル収納業者の手の内がわかり、お金を搾取されるのを防ぐことができる |
● | FCに頼らない独自で力強いレンタル収納経営ができる |
● | 集客マーケティングについて深い知識が得られる |
● | 他では得られない集客インターネットビジネスについて知識が得られる |
● | インターネットビジネスのSEO対策について学ぶことができる |
● | 懇親会ではリラックスした雰囲気で相談できる |
● | 同じ目的を持って参加した仲間と意識を共有でき情報交換ができる |
● | 老後は地元でのんびりと年金+α地域密着の経営ができる |
● |
|
|
何度もいいますが、この価格でやるのはこれが最後です。そして今回特別に次のような、なかなか得られない特典をプレゼントいたしましょう。ここまで手厚いフォローをすれば、明日からでもレンタル収納ビジネスをスタートさせることが出来ます。 |
|
|
|
|
|
この「レンタル収納ビジネス経営ノウハウマスター講座」は、まずは「プレセミナー&説明会」へご参加いただくことが必須条件です。 説明会に参加していただき ● セミナー内容はどのようなものか? ● 自分に合うものなのか? ● 講師である竹末はどういう人間なのか? ● 本当に成果が得られるのか? etc・・・ それらを、しっかりと確かめた上で、参加を決めていただければと思います。 この「プレセミナー&説明会」自体もノウハウが満載の濃い内容となっていますので、期待していただければと思います。 |
|
※ 懇親会の参加費は別途4,000〜5,000円程度と考えておいてください。 |
今回は、2011年第1期目のセミナー講座となります。 冒頭でも申し上げたとおり、賃貸住宅やテナント、オフィスビル経営は物件の供給過剰、老朽化、法人契約の解除、減少などにより、市場は、新築10年以内のものは例外として最悪状況にあります。 大きなリスクを抱え、10年、20年先の将来展望も予測しないで、これから30年〜35年の債務を負うことが本当に正解なことなのか、もう一度自分の胸に問いかけてみてください。これを機会に賃貸経営の考え方を見直してみる方がよいと思います。 不動産賃貸ビジネスは、これからは資本力のない個人や零細でやるにはあまりにも荷が重すぎます。賃貸住宅やテナント、オフィスビルの賃貸市況は早急に悪い市況に陥ることはありませんが、その兆候はリーマンショック以来の100年に一度といわれている世界的な不況で現出しています。 これからの賃貸市場は少子高齢化、人口減少などの社会現象、変動により少しずつ、少しずつ、我々の目に見えないところでゆっくりと進行、悪化していくでしょう。 私は賃貸経営を全面的に否定しているわけではありません。むしろ長い業界経験で賃貸経営のメリットは十分わかっているつもりです。 だからこそ、資本力のない個人オーナーは時代に合った新しい賃貸経営の手法を導入し、複合させることで本当の意味での不動産賃貸ビジネスになるのではないかと思っています。 ともに助け合う、協力できる仲間をつくり、私と一緒にレンタル収納経営を目指しましょう。 そして栄えある1回生として結果を出してください。 私が全力でサポートいたします。 まずは、プレセミナー&説明会でお会いしましょう。 あなたと会場でお目にかかるのを楽しみにしております。 |
有限会社セル企画コンサルタント 一級建築士事務所 代表取締役 賃貸経営コンサルタント |