| HOMEメルマガ広告空室対策のDVDセミナー情報プロフィール

HOME >> 【アパート経営で成功する人・失敗する人】 バックナンバー >> 〜第637号
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  ◇       【まぐまぐ公認 殿堂入りメルマガ】
■
  ◇       アパート経営で成功する人・失敗する人
■
  ◇           『空室対策110番』
■          http://www.kuusitsu110.com
  ◇
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
                     2014.7.7  vol.00637



おはようございます。

賃貸経営コンサルタントの竹末です。

いつもメールマガジンの購読ありがとうございます。




7月に入って梅雨が解除されていない地域もまだあるようです。

あちこちで大雨が発生しているようですから

被害が出る前に対策を考えておかなければいけませんね。


でも、暑い夏より涼しくていいかも?




こういう時期に、竹末はトランクルームの4店舗目をオープンしました!


 ⇒ http://ameblo.jp/seru2093/entry-11887384786.html






さて、

コンビニは全国どこにもあり

私たちの生活に欠かせない小売店ですね。



皆さんが知っているセブンイレブンは、

3兆7000億を超える売上高で

コンビニ業界でもトップを走る大手企業になりました。



さて、そのコンビニですが

スーパーのすぐ近くに出店していることがよくありますね。

むしろ積極的に出店している雰囲気もあります。



同じような業種、業態のお店で、

競合にならないものかと

私などはいらぬ心配をするのですが

よく考察すると上手く共存しているようです。



なぜ、スーパーの隣にあるコンビニがつぶれないのか?

考えたことがありますか?



これは消費者の心理を考える必要がありますね。

コンビニはスーパーと違って品揃えや価格も

違います。価格的にはスーパーの方が安いはず。

こういう不利な環境にありながら

どうしてはやるのでしょうか?



それは「便利さ」だと思います。



一つには、スーパーと違って歩く距離が短くてすむ

もう一つ、レジで長時間待つ必要が無い

単品買いが多く、探す手間が無い

目的を持っていれば、短時間で見つけられる

買い物袋を無料でつけてくれる?

他にも

清涼飲料水を冷蔵庫でしっかり冷やしているとか



などなど・・・

私が考えることはこのぐらいですが

他にも、消費者がスーパーに行かないで

コンビニで済ませる動機があるんじゃないかと思います。



こういうことが消費者に受け入れられ

スーパーとコンビニが共存している理由なのかもしれません。



消費者の動向やニーズというものは

我々にはなかなか理解できないもんですね。



マーケティングや商売を考えるうえで

大変参考になる現象じゃないかなと思います。

顧客が何を望んでいるのか

何を必要としているのか

常に考えなければいけませんね。




賃貸経営でも同じことが言えるんじゃないかと思います。

利用者がここを選ぶ「必然性」ですね。


それはどういうものかというと・・・

入居者が内覧して

「どうしてもこの部屋に住みたい!」

「他はほっといてすぐにでもここを契約したい!」

と、言わせるような部屋です。



抽象的な説明ですが

こういう希少性、特異性のある物件でないと

見込み入居者はあなたの物件を選んでくれません。

どういうものかはご自分で頭をひねって考えてみてくださいね。




それでは

また、メールしますね。

メルマガ登録・解除 ID: 0000146265
まぐまぐ殿堂入り【アパート経営で成功する人・失敗する人】
大家さんの様々な空室問題解決のために、具体的なノウハウや気付きをお送りします。
   
≫創刊案内文はコチラ powered by まぐまぐトップページへ



copyright(c)2014 kuusitsu110 all rights reserved