| HOME空室対策実践マニュアル空室対策の徹底攻略セミナーDVD小冊子セミナー情報プロフィール

HOME >> 【アパート経営で成功する人・失敗する人】 バックナンバー >> 〜第199号
 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◇            【まぐまぐ公認 殿堂入りメルマガ】
■         
◇           アパート経営で成功する人・失敗する人
■                    
◇                『空室対策110番』           
■              http://www.kuusitsu110.com

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
              2009.07.22 vol.00199


 おはようございます。

 空室対策アドバイザーの竹末です。

 いつもメールニュースの講読ありがとうございます。


 さて、、、
 
 前回198号のメルマガで
 マニュアルを購入して、電話相談を受けた
 北海道の女性大家さんから『空室が埋まりました!』
 というメールをご紹介しました。


 前回のメルマガはこちらです。

 http://www.kuusitsu110.com/saisingo.htm


 
 この短いメールの中の一つ一つの言葉の中に
 空室対策に役立つたくさんのヒントが埋もれています。
 もう一度読んでみてください。


 今日のメルマガは、その続きです。


 --------------------------------------------------------------------


 ご無沙汰しております。
 北海道の○○です。

 


          ー中略ー


 それにしても今回は大変勉強になりました。もちろん、今まで
 だって何もしていなかったわけではありませんが、自分の中での
 必死さ?が違いました。

 ただ、ネットで調べていると、我々が空室を埋めることの取組み
 よりも、入居する方達のほうが、はるかに情報を欲していること
 にも気付きました。
 つまり、この方たちが言ういい部屋は、家賃が安くて、設備が
 新しくて買い物に便利で....というよりも
 「入ってしまったあといかに気持ちよく過ごすことができるか」
  ではないのかと。

 隣に住む住人は変な人じゃないといいのだが・・・
 退去するとき、むやみやたらと金額請求されないだろうか・・・
 などなど、住んでみないとわからないことがズバリ不安なのです。

 つまり、物件探しの際にこの不安を少しでも解消してあげられれば、
 逆に最大の戦略になるような気がするのですが・・・.
 ここをうまく繋ぐ接点は無いものだろうか・・・とも考えました。

 次回からは室内&外リフォームなどを、もっと工夫しようと思います。
 そのために勉強しなくてはと、普段見慣れた街並も今までとは
 違った視点で見るようになりました。


 何はともあれご指導ありがとうございました。
 またこれからも、よろしくお願いいたします。


 --------------------------------------------------------------------



 我々家主より、「入居者のほうがより、情報を欲している」
 ということ。

 そして

 入居条件や賃貸条件ももちろん大切なことですが
 入居者は「住んでみないとわからない不安」を
 たくさん持っているということ。


 そう、そうなんです。


 そのために

 「入居者が入らない理由を一つずつ潰してあげる」

  ことなんです。


 コレがわかっただけでも大きな収穫ですが・・・



 さらに


 「その不安を解消してあげられれば、逆に最大の戦略に
  なる気がする」

 「ここをうまくつなぐ接点はないものだろうか」

 
 重要なのはここなんですね。


 本来、入居者と接する営業マンがその役目を
 果たせば問題は解決するのですが

 現実には営業マンの資質や能力には限界があり
 私達大家の要求に応えるのは無理があります。

 また、一つの物件のために彼らに教えられるわけがありません。
 我々家主が入居者の内見に、常時、立ち会うのも難しい。


 それでは
 そのための手段、方法をどうするかというと・・


 それは【Q&A型式の文章】にして
 入居者が入らない理由を一つづつ潰してあげることなんです。




 たとえば、

 私のマニュアルのセールスレターの一番後ろのほうを見てください。

 http://www.kuusitsu110.com/saikyou/saikyou.htm



 購入者の疑問に思ったこと、不安に思ったこと
 を質問し、それに私が回答しているでしょう。

 疑問や不安を解消してあげれば、購入者は一段と
 高い次のステージにあがります。




 コレと同じようなことが入居者にもいえるのです。


 入居者の疑問や不安を事前にキャッチし、先回りして
 答えてあげるわけです。


 そのために、営業マンが案内して来る入居者の方に
 一度は会ってみることです。

 そのとき、入居者は、あなた(=大家さん)に
 営業マンから聞けない質問や疑問を投げかけてくるはずです。

 その時の会話が「Q」になり「A」にもなるのです。

 

 こうして

 Q&Aができれば、入居者に伝える媒体。

 たとえば、案内チラシや部屋壁への貼紙、ホームページ
 のような販促ツールに掲載し訴求するのです。


  
 わかりましたか?



 もう一度、復唱すると...


空室対策マーケティングで重要なことは
   (私の造語です。)


 「入居者が不安に思っていることを解消してあげる」

 「入居者が入らない理由を一つずつ潰す」

 ことです。




 さあ、考えてみましょう。

 
 自分の物件で、見込み客が不安に思っていること
 疑問に思っていることは何でしょうか?


 それがわかれば
 何を使って伝えたら安心してもらえるのでしょうか?




 今日も、また、良い情報を出してしまった、、、


 
 最後までお読みいただきありがとうございます。

【アパート経営で成功する人・失敗する人】バックナンバー



メルマガ登録・解除 ID: 0000146265
まぐまぐ殿堂入り【アパート経営で成功する人・失敗する人】
大家さんの様々な空室問題解決のために、具体的なノウハウや気付きをお送りします。
   
≫創刊案内文はコチラ powered by まぐまぐトップページへ




copyright(c)2010 kuusitsu110 all rights reserved